南部婦人会
令和5年8月8日
中学生とのクリーン作戦
『第25回中学生とのクリーン作戦』(令和5年8月4日実施)を行いました。
早朝7時から国分寺総合センター周辺幹線道路のゴミ拾いをしました。
中学生約100名のほか、各種団体・企業の方もご参加いただき200名を超える規模となりました。
大人と一緒にゴミを拾っている子供たちを見て通勤途上の人達にも爽やかさを感じていただけたでしょう。
以下は、ゴミ拾いを終えた中学生からいただいた感想です。
- 25年続いてきたクリーン作戦を、僕たち中学生が今後もつないでいきたいと思いました。
- 参加できてよかったです。これからも環境について関心を持っていきたいです。
令和4年8月16日
中学生とのクリーン作戦
令和4年8月3日(水)午前7時~8時まで、第24回中学生とのクリーン作戦を実施しました。
町内の各種団体の協力を得て、150人余が国分寺会館前に集合し、総合センターを中心に東西南北に6コースに分かれて清掃活動をしました。
タバコの吸い殻が一番多く捨てられていました。
コロナ禍で3年ぶりに“我が町をきれいにしましょう”という思いを広めることができたと思うと、大勢の方のご協力に感謝いたします。
参加した中学2年生の感想をご紹介します。
- 今まできれいな町を守ってこられているのは、地域の方々が清掃活動を行ってくれていたからだと気付くことができました。(K君)
- 地域の方々の優しさにふれることができました。とても良い経験になりました。これからも地域や学校にとって自分のできることを続けていきたいです。(Nさん)
令和4年7月20日
3年ぶりの一日研修の報告
令和4年7月15日(金)に南北婦人会41名は、バスで徳島県上勝町へ出かけました。
葉っぱビジネスの起源から人口減少・高齢化が今後の課題だが、今、働いている人は生き生きとしていました。
国内初の「ゼロ・ウェイスト」宣言を町がして、浪費・無駄・廃棄物を、野焼・埋立て、焼却炉をなくしましょう!!と45品目に分別していました。
一人一日平均ごみ排出量が約1kg(全国)だが、519gだそうです。
紙類は紙紐で束ね、ビン缶等は汚れを洗い落し、乾かして出していて、環境教育の場でした。